
★ オクトパスカード(八達通)とは ★
オクトパスカードは、MTR・バス(赤ミニバスを除く)・トラム・ピークトラム・フェリー・軽便鉄道などの公共の乗り物で共通して料金を支払うことのできるICカードです。 またコンビニエンスストア・マクドナルド・スーパーマーケットなどでも支払いに使えますので、小銭の心配なく買い物をすることもできます。 万能カードといってもいいほど便利なカードで、香港旅行の必需品といってもいいくらいでしょう。
★ オクトパスカード(八達通)の入手方法 ★
空港にある、エアポートエクスプレスのカスタマーセンター(客務中心)で購入することができます。 空港に着いたらすぐ購入すれば、旅行の最中ずっと便利に使うことができますよ。 エアポートエクスプレスで町の中心に向かう予定なら、チケットを買わずにすぐオクトパスカードが使えます。
空港以外では、MTR の駅にあるカスタマーセンター(客務中心)で購入できます。
どちらで購入する場合でも、デポジット + チャージ(HK$50 + HK$100)の HK$150 です。 デポジットとは保証金のようなもので、最終的には精算で戻ってきますから安心してください。
★ オクトパスカード(八達通)のチャージ方法 ★
MTR の駅にある Add Value Machine(増値機)でチャージできます。 たいてい普通のチケット販売機と並んで設置されています。

1番にオクトパスカードを挿入し、右下にある札の挿入口にお金を吸い込ませ、チャージが確認できたら中央やや右にある4つ並びボタンのいちばん下を押せばオクトパスカードが戻ってきます。 以上でチャージは完了。
★ 旅行を終えたら八達通はどうする? ★
もう香港に来ないのなら、帰るときにMTRの駅や空港にあるカスタマーセンターで精算してもらいましょう。 このときチャージ + デポジットの金額が返ってきます。
また香港に来る予定があるなら、そのまま日本に持ち帰りましょう。 次回訪れた時にそのまま使うことができます。 預け荷物を受け取ったらすぐエアポートエクスプレスに直行できるので、とっても便利。
ただしオクトパスカードには1つだけ注意点があります。 最後に使用してから 1000 日が経過すると、自動的に休眠状態に入ります。 使えなくなるのではなく、単にお休み状態になるだけです。 休眠状態のカードは、カスタマーセンターに持っていけばすぐに復活処理をしてもらえますから安心してください。 もちろん料金はかかりません。
最後にわたくし事なのですが、自分たちは常にチャージが HK$200 以上あるようにしています。 そうしておけば、次に香港に来たときエアポートエクスプレスを含めて現金なしでしばらく動き回れるからです。
以上オクトパスカード(八達通)に関する情報でした。 何かの参考になれば幸いです。