4日目 (2000/09/04)
     

 4日目はお寺の観光がメインです。 シャングリラホテルからそう遠くないワット・ポー、ワット・アルンなどを自力でまわります。 夜はスリヤさんと会うことになっているので、どこか美味しいところで夕食です。

     
    画像をクリックすると
別窓で大きな画像になります
     
船で行ける所は

船で行くのが便利

 タイの交通事情は、半端じゃなく悪いです。 特に朝晩のラッシュ時など、大渋滞でにっちもさっちもいきません。 2日目の夜コカレストランに行くときに、渋滞のすさまじさを実感しました。 このタイ旅行は3年前ですが、あのすげぇ渋滞を見た限り、3年間ぽっちでめざましく改善されているとはとても思えません。

 そのような事情なので、BTS(スカイトレイン)や船で行ける所は、できるだけ陸上交通を利用しないのがベターです。 今日はワット・ポーをはじめ、いろいろなお寺を見に行くのですが、もちろんチャオプラヤ・エクスプレス(定期船)を利用しました。

タクシン橋の
朝の渋滞

橋の左側のたもとに
船着場がある

定期船でワット・ポーへ

 さて午前中のんびりしてしまった私たちは、お昼頃ホテルを出ました。 タクシン橋のたもとにある、サトーン桟橋に向かいます。 ほとんどホテルの中を歩いていくだけなので、暑さもなくとても楽です。

 サトーン桟橋に着いた私たちは、チャオプラヤ・エクスプレスが来るのを待ちました。

 チャオプラヤ・エクスプレスは、チャオプラヤ川を運行している定期船で、とても便利なアシです。 各駅と急行がありますが、目的地であるター・ティアン船着場まではどちらでもかまわないようです。

 私たちが乗ったのは、急行でした。 サトーン桟橋からター・ティアン船着場までの料金は、たしか20バーツ(60円)くらいだったと思います。

サトーン桟橋で
チャオプラヤ・エクスプレス
を待つ

チャオプラヤ・エクスプレス
の船内

渡し舟でワット・アルンへ  東岸にあるター・ティアン船着場に着いた私たちは、まず西岸にあるワット・アルンから攻めることにしました。 東岸にはワット・ポー、ワット・プラケオなどが固まっているので、ひとつだけ離れている対岸のワット・アルンから見ることにしたんです。

 対岸に渡るには、渡し舟を利用します。 料金は2バーツでした。

渡し舟の船内
ワット・アルン

 対岸に渡った私たちは、ミネラルウォーターを買ってワット・アルンに向かいました。 そんなに距離があるわけじゃないんですが、とにかく暑い。 暑い、暑い、暑い。 だから水は絶対に買っとかなくちゃ。

 さてワット・アルンと言えば、暁の寺として有名ですね。 正式名称は、ワット・アルン・ラチャワラーラームというんだそうです。 舌噛みそう (^^;;;

 アユタヤ王朝崩壊後に作られた新しい寺ということもあり、保存状態もばっちり。 実に見ごたえのあるお寺です。

 タイのお寺は初めて見ましたが、素晴らしいものですね。 複雑な彫刻が施されている塔も美しいですが、彫像が特に素晴らしかった。 ということで、写真は彫像がメインになってます。

美しくそびえる塔

瓦を天日干ししてました
お寺に使うのでしょう

彫像が素晴らしい

    

ワット・ポー  ワット・アルンを後にした私たちは、再び渡し舟に乗って対岸に渡り、ワット・ポーへ向かいました。

 ワット・ポーも有名ですね。 正式名称は、ワット・プラチェトゥポン・ウィモンマンカラワートだそうです。 絶対覚えられない(笑

 ワット・ポーで有名なのは、大寝釈迦像とタイ式マッサージです。 とりあえず見てまわってから、マッサージを体験しようということになりました。

 大寝釈迦像は建物の中にありますが、いやぁ、巨大なものですね。 全長49mもあるそうです。 どおりででかいわけだ。

 キンキラキンのお釈迦様を、頭の方からゆっくり見ていって足のところまできたとき、びっくりしました。 足の裏の彫刻が素晴らしいんです。 細かいしとても美しい。 思わず写真撮っちゃいました。

 右の写真がそうですが、向きを間違えて貼り付けたわけじゃありません。 右を下にして寝ているお釈迦様ですから、足も横になっています。 だから彫刻も横向きなんです。

 さてしばらくワット・ポーを見た後、境内にあるタイ式マッサージの建物に行ってみました。 ワット・ポーには、タイ式マッサージの学校があり、その生徒さんたちが行うので格安でマッサージを受けることができます。

 街なかのマッサージ店では通常3,000〜4,000円くらいする料金が、ワット・ポーでは1,000円くらいです。 これを体験しない手はありません。

 ところが、ここのマッサージは有名なんですね。 ものすごく混んでました。 聞いてみると1時間以上待つそうです。 う〜ん、1時間かぁ。 2人で協議した結果、非常に非常に残念ですが、あきらめることに決定。 泣きながらワット・ポーを後にしました(T_T)。

有名な大寝釈迦像

お釈迦様の足の裏には
素晴らしい彫刻が

えーと、釣鐘ですね

美しい建物をバックに

ワット・プラケオ  ワット・プラケオは、通称エメラルド寺院、正式名は、ワット・プラ・シー・ラタナー・サーサダーラームです。

 ワット・ポーを出たら、サナーム・チャイ通りを北に向かって行ったところにあります。 船着場1個ぶん歩くので、けっこう疲れました。 暑さもあります。 汗だらだらでたどり着きました。 入り口がよく分からず、周囲をぐるーーーっと歩いてしまったので、さらに疲れ倍増です(はぁはぁ

 そうそう、歩いてる途中でバスを見ましたが、ドアは開けっ放しでした。 BTSのモー・チット駅近くで見たとき、バスのドアが開けっ放しで驚きましたが、やはりどこでも開けっ放しなんですね。 う〜ん、乗れない (^^;;

 ワット・プラケオの敷地に入ったときは、びっくりしました。 塔をはじめ、あっちもこっちも金色に輝いています。 金は権力の象徴なのでしょうか。

ワット・プラケオの
黄金色に輝く塔

アンコール・ワットの
精密模型

とても美しいのですが
どこだか分かんない(汗

ここもどこだか分かりません

マハーバーラタの
壁画

直立不動の衛兵さん

  

 広い敷地を見てまわりましたが、どこもかしこも綺麗でしたねぇ。 ここは必見です。 建物、塔、彫像、彫刻など、金と原色をふんだんに使ってあり、あでやかで美しい。

 多少疲れもありましたが、かなり歩き回りました。 汗だくになって歩き回る価値のあるところだと思います。

 そんな中、回廊のようなところに壁画を見つけました。 マハーバーラタの場面場面を描いた壁画です。 回廊の壁にずらーーーっと並んでいて壮観でした。

 マハーバーラタは、仏教の本家本元インドに伝わる大叙事詩です。 大抒情詩ラーマーヤナと並んで有名なので、ご存知の方もおいででしょう。

 実はマハーバーラタには、以前から興味を持っていました。 天駆ける車ヴィマナ、最終兵器アグネアなど、核戦争を描いたものではないかという説があるんです。

 宇宙考古学にすごく興味のある私は、この壁画をみつけたときは嬉しかった(^-^)。 すごい数なので全部は見れませんでしたが、少しでも見ることができてたいへん満足しました。

 それから、昔の武具が集められている博物館も面白かった。 どっかの建物の半地下のようなところにあったんですが、ロールプレイングゲームに出てくる、名前しか知らなかった武器が目の前にあるんですから。

 ランス、スピア、鎖鎌、モーニングスターなどの武器、それに鎖帷子、メイル、兜などの防具がたくさん展示されていて、しかも全部本物。 これってRPGフリークにとっては夢のような世界です。 管理人の管理人にとっては、どーでもいいところのようでしたが(笑

 王宮では、衛兵さんが立ち番をしていました。 直立不動の姿勢を崩せないので、記念写真の餌食になりまくっちゃうのはしょうがないですね。 もちろん私たちも撮らせていただきました(笑

腹減ったので

食堂に飛び込む

 夢中になって見てまわっていた私たちですが、ふと気がつくとめっちゃ腹が減ってます。 当然ですね。 もう15:00まわってるんですから。

 そこでワット・プラケオを出た私たちは、船着場に向かいつつ食べ物を探しました。 すると途中にちっちゃな食堂があります。 入ってみたいなぁ。 でも山田さんの忠告もあるからなぁ、といったんは通り過ぎました。

 ところが船着場まで行っても、レストランなんかありません。 そこでとって返し、思い切ってそのちっちゃな食堂に飛び込んじゃいました。 これが大正解!!

 店先では、おねぇさんとおばさんの間くらいの女性が、1人で麺を作っています。 けっこう美人系だったなぁ。 いろいろ記憶が飛んじゃってるんですが、こういうことは覚えてる(笑

 お店の入り口にはガラスケースがあって、4種類の麺がありました。 細麺、中太麺、太麺、それに平麺です。 その中から、中太麺を指差して注文しました。

 トッピングは特に注文した覚えがありません。 女性が気を利かして適当に作ってくれたのかもしれませんね。 それとも適当に指差して注文したんでしょうか。 すんません、覚えてないです(汗

 私はパクチーがダメなので、丼の1つだけを指差して「パクチー、ノー」と言ったつもりなのですが、運ばれてきた麺を見ると、2つともパクチーが乗ってません。 管理人の管理人はパクチー大好きなので、後から入れてもらいました。

 さてここで料金を払わなければならないのですが、言葉は全く通じません。 英語もダメです。 そこでガイドブックに載っていた、タイ語の数字のページを指差し、「これか?」と目で尋ね、「いや違う、これだ」と指差して教えてもらい、料金を支払いました。 ガイドブックの効果的活用法ですね(笑

 この店のことをはっきり覚えてたのは、おねぇさんが美人だったからじゃありません(そこんとこよろしく。 すごく美味かったからです。 鶏ガラのような薄味のスープで、ツミレと少々の野菜が入っただけのシンプルな麺でしたが、これがチョーまいう〜。 はっきり言って、今回のタイ旅行のベスト1です。

 あ、それから、食堂でもレストランでも、写真にある調味料セットが置いてあります。 薄味のスープに好みで味付けして食べるんですね。 私たちは辛いのを少し入れましたが、これでまたぐっと美味しくなりました。

ビーフンの汁麺
すげぇ美味かった

どこに行っても
必ずある調味料セット


【トレイ】
左手前の茶色は
鰹節の粉末

右手前の白は砂糖

左奥と右奥の赤いのは
言わずと知れた唐辛子

【右の器】
唐辛子たっぷりの
辛い調味料
ちょっと酸味がある

定期船で

ホテルへ帰る

 食事を終えた私たちは、いったんホテルへ戻ります。 夜スリヤさんと会うので、連絡が入っているかもしれません。

 帰りは、来るときに降りたター・ティアン船着場より1つ先の、ター・チャン船着場からチャオプラヤエクスプレスに乗ります。

 食事を終えた私たちはター・チャン船着場に向かいましたが、途中で変なおばはんにつかまりました。 「船をさがしてるのか?」と、片言の英語で話し掛けてきます。 「そうだ」と答えると「こっちだ、こっちだ」とどんどん歩き始めます。

 なにげに付いていったら、なんのことはない、チャーター船の客引きでした。 差し出された料金表を見ると、最低200バーツからになっています。 こんな高いもん乗れるかっ。 私たちは「ノー、サンキュウ」を連発しながら逃げました。 危ない危ない、引っかからんぞ、そんなもん。

 船着場の雑踏の中、ちょっと探し回り、目的のチャオプラヤエクスプレスを見つけました。 それほど待つこともなく船はやってきて、さっそく乗り込みます。 今度は各駅です。 各駅は急行より安く、サトーン桟橋まで確か16バーツだったと思います。

帰りは各駅の定期船
晩飯は

スパイスマーケット

 ホテルへ帰ってひと休みし、今度はBTSでタイ伊勢丹に向かいます。 タイ伊勢丹はチットロム駅の近くにあるワールドトレードセンターの並びにあります。 チットロム駅から歩いて10分ほどです。

 2日目にはすっぽかされたスリヤさんですが、この日はちゃんとホテルに連絡が来ていて、会うことができました。 管理人の管理人は久々の再会でニコニコしています。

 スリヤさんは、タイ伊勢丹が開業するときからのスタッフで、現在も活躍中です。 スリヤさんが仕事を終えるのを待ち、何か食べに行こうということになりました。 そして連れて行っていただいたのが、スパイスマーケットです。

 スリヤさんのマイカーはBMW、リッチですね〜。 その車で、大渋滞の中、スパイスマーケットまで乗せていっていただきました。

 このお店はたいていのガイドブックにも載っているので、皆さんもご存知でしょう。 代表的なタイ料理のお店です。

 ここで謝っちゃいます、ごめんなさい。 このお店で食べた料理、ほとんど覚えてないんです。 注文はスリヤさんにおまかせしちゃったから、というのは言い訳で、メモすらないのは訳分かんないです。

 たったひとつだけ覚えているのは、トムヤムクンです。タイに来たら1度はこれ食べなきゃ、ということで食べたんですが、私にとってはイマイチの味でした。 特にレモングラスがダメでしたねぇ。

 夕食後はホテルまで送っていただきました。 スリヤさん、ほんとにありがとうごいざいました。

ごめんなさい

お見せできる

写真がありません

m(_ _)m